車検の費用
私の住む地域は電車や地下鉄駅が遠く、車が無いとなかなか身動きがとれないところです。
そのため、私も、夫も、近所に住む友達とその家族も、みんな自分がメインで使う車を所有しています。
都会に住む人から見れば、かなり贅沢をしているように見えるでしょうが、地域的に車通勤の職場が多いため、世帯の社会人の数だけ車を所有していないと困る人の方が多いのです。
ですが、車を所有しているとなると、かかってしまうのは維持費。車を使う人が全て社会人ならば、毎月のお給料からその費用を捻出できるのですが、我が家は、私が専業主婦にも拘わらず、子育てに必要だということで、社会人時代の車を処分せずに持っているのです。
そうなると、毎月の保険料やガソリン代、自動車税、そして車検の費用にかなりの予算を割かねばなりません。
しかも、昔僻地に勤めていて、オフロードのような舗装されていない道を走るために買った車のため、軽自動車ではなく普通車。
そのため、自動車税と車検費用がかなりの金額になるのです。
車検は2年に一度ですが、それを2で割ってその他の経費と合わせると、その額、年間にして十数万円……。
これでは、かなり家計を圧迫してしまいます。
そのため、私は年間の本当に限られた期間ですが、外に働きに出ています。
月に数日、夫の休みに合わせて短期バイトを入れて、何とか車の維持費くらいは稼げています。
本当は、もう少ししっかり勤めたいのですが、まだ子供が小さく、保育所も待機が多いため、幼稚園に上がるまでは、専業主婦でいさせてもらっています。