日記

片づけられない長女

我が家の長女、小学一年生です。
性格は結構まじめで、いかにも学級委員、というタイプです。
小さいころからしっかりしていたのでまあ、そうだよな、こういう子だよな、
と思っていたのですが、一つ全然予想とは違う部分の性格がありました。
それは、、ということです。

とにかく大ざっぱなのです。
先日、担任の先生と個人面談があったので、そのことを尋ねてみると、
先生もやはり同じように感じていたそうです。
学級委員タイプの子は、けっこう神経質なくらいきちっとした性格の子が多いけれど、
うちの子の場合、びっくりするくらい、だそうです。

あまり話を聞かない男子並みの雑さ…、半分以上予想したとおりでしたが、
改めて指摘されると恥ずかしいです。

宿題も、間違っていないから丸をつけるけれど、その字は恐ろしく汚い。
だから花丸はあげられない、と先生も言っていました。
一応家には彼女の個室が用意してあるのですが、その部屋も恐ろしく汚いです。
私が片づけてしまうからいけないのかな、と思って放っておいたのですが、
いつまででも汚いです。

本人に聞いてみると、気にならないそうです。
脱ぎっぱなしのパジャマが散乱していても気にならない。
お友達が遊びに来た時だけ、気になるそうです。

これからどうやって片づけを教えていったらいいのか…頭を悩ませています。