日記

折り畳み傘を買いにショッピングモールへ

今日は近くのショッピングモールへ折り畳み傘を買いに行きました。
先日曇りの日に友人と出かけた時、急な雨に降られてしまって、
少し焦りました。
そんなに激しい雨ではなく小雨がぱらつく程度でしたが、
予報になくても急に降り出すときがあるのでびっくりしてしまいますね。
その時は友人が傘を持っていたので濡れずに済みました。
友人は折り畳み傘を持っていて、私が騒いでいる間に落ち着いて
鞄からさっと傘を取り出す姿がとてもかっこよく見えました。
私も急な雨に慌てることなく、かっこよく傘を取り出せるように、
小さな折り畳み傘を買って鞄に入れておくことにしました。
ショッピングモールでいろいろなお店に寄り道しながら傘を選んでいると、
一言に折り畳み傘といっても様々な種類や大きさがあることに
気が付きました。
本当に小さなものから、二人くらい入れそうな大きなものまで様々で、
友人が持っていたのはかなり大きいタイプのようでした。
私は鞄の中のものを圧迫しない程度の小さ目のものを買うことに決めて、
次はデザインを選ぼうと思ったのですが、折り畳み傘は傘本体の他に
傘をしまっておくケースのデザインも多種多様にあるので
すごく時間がかかって<しまいました。 動物の耳がデザインされたものや、広げると内側が青空の絵になっているもの、 ケースがバッグ風の形になっているものなど凝ったデザインのものが沢山あって、 悩んだ末に花柄の可愛いものを買うことにしました。 とても気に入ったので、雨が降るのが楽しみです。 tsuyu_oritatami_gasa.png