パソコン・スマホ

ホームページを業者に依頼する時に必ず決めておきたい10の事

今から10数年前今のお店に就職した頃そのお店にはホームページがありませんでした。

私の職場はスタッフ8人の個人経営のサービス業です。

なんとか周りを説得し、お店のホームページを作ろうと言う話になりその時よりうちのお店のWEB担当になりました。そんな経験の中で重要だと思った事をまとめました。

その1.ホームページを自分で更新するかしないか

ホームページは出来たら終わりではなく日々更新しながら育てていがなくてはなりません。作りっぱなしにしないためにも更新をどうするか決めておきましょう。

その2.デザイナーが実際に店舗を見にくるか

最初に現れて話をするのは営業の人です。しかしホームページを作るのは別にいるデザイナーです。この人がお店にきて実際の店舗を見たり、話をしたり出来ないと細かなイメージは私のような素人には伝えられませんでした。作成する時はデザイナーの人がお店を見にきてくれるのか、直接話を聞いてもらえるのか、とても重要です!

その3.イメージカラーを決める

ホームページは見た目にかっこいいものや素敵なものを作ればいいのではなく、それを見て来店したお客様にお店とホームページにギャップを感じさせないというのも大切です。自分でネット上に溢れている沢山のホームページを見てここのホームページのこの感じがいい!など参考にしたいホームページを5個くらいは見つけておきましょう。その方が業者の人との話もスムーズです。

その4.ホームページ内のページ数

ホーム、アクセス、Q&Aと言ったホームページに欲しいカテゴリーを決めておきます。業者に依頼する場合そのページ数によって値段が変わります。

その5.素材写真をどうするか

店内写真、商品写真、イメージ写真などホームページに奇麗な写真は不可欠です。今は自分で撮影できる人も多いと思いますが、全く出来ないならカメラマンを紹介してもらえるのか、料金は発生するのか、含まれるかなど契約前にきちんと確認しておきましょう。

その6.ブログ機能

ニュースや商品紹介などサービス業でブログは欠かせません。SEO対策的にもホームページ内に小まめに更新出来る場所があった方が良いです。自分の出来そうな範囲でそう言った機能が含まれるか、別料金か確認します。

その7.契約年数

ホームページ作成はお金がかかります。初期費用の有無もありますが、月額料金を提示して何年契約みたいな感じのところが多いと思います。ホームページのデザインは3?5年でだいぶ古くなるので長すぎる契約はおすすめできません。

その8.お店のコンセプト

ホームページ上に書くお店の理念や商品説明や様々な付加価値についての見解がお店の中で行き渡っていないと協力が得られません。お店の方向性や魅力の打ち出し方などをまとめる良い機会にしましょう。

その9.予算

数年に渡り月額料金を払い続けるので考えておかなくてはなりません。何でもかんでも至れりつくせりのコースは大概高額です。本当にそこまでやってもらう必要があるのか、そもそも必要なのかきちんと見極めましょう。

その10.提案をきく

こちらのやりたい事ばかり聞いてきて何でもこちらに決めさせようとする業者は要注意です。自分の業種のホームページの傾向、世間の傾向、提案する参考サイトを見せてもらうと良いでしょう。こちらでも参考サイトは見つけますが、業者の方にも提案してもらいます。ここであまりにもセンスが自分と合わないと感じたら納得するものができないと思います。

私は上記のような事を紙に書き出しリストにして業者の人と話をし、進めていきました。